法政大学大学院経営学研究科 法政ビジネススクール

コース

昼間コース 企業と経済領域

平⽥ 英明 教授

⽇本経済論は,マクロ経済学的な視点から⽇本の経済システムを⿃瞰し、消費者⾏動と企業⾏動によって構成される⺠間経済について基本的な理解を深めます。そして、中央政府と地⽅政府で構成される公的部⾨による経済政策が、⺠間経済に与える影響を定性的・定量的に理解していきます。例えば,消費増税が家計部⾨に与える直接的影響、企業部⾨に与える間接的影響を分析し、他の増税⽅法と⽐較してメリット、デメリットを考えていきます。また、景気変動の国際的波及に注⽬し、連動の波及経路と伝播メカニズムを検証したりもします。経営学的な視点では、個別の企業にフォーカスした分析を⾏うことが多い⼀⽅、⽇本経済論では産業レベルなどある程度集計したレベルで捉え、産業毎の特徴を詳らかにすることが多いです。各国間での⽐較分析などもできますので、データを駆使しながら経営・経済の現場で何がおきているのかを解明したい皆さんに、興味を持って頂きたいと思います。

ページトップへ