法政大学大学院経営学研究科 法政ビジネススクール

コース

昼間コース ファイナンス領域

⼭嵜 輝 教授

現代のファイナンス理論は、⼤きく「投資理論(インベストメント)」と「企業財務理論(コーポレート・ファイナンス)」の⼆つに分けられます。投資理論は、余剰資⾦をどのように運⽤するかを考える投資家の視点に⽴った理論であり、資産配分の最適化、⾦融資産の価格決定、個⼈の資産形成といった研究テーマを扱います。⼀⽅、企業財務理論は、事業に必要な資⾦をいかに調達・活⽤するかを企業の視点から探究するもので、資本構成の最適化、資⾦調達⽅法の選択、株式配当政策などが研究対象となります。

近年、政府の後押しや証券市場改⾰の進展によって⾦融市場は⼀層活性化しており、実践的なファイナンス研究は企業と個⼈の双⽅にとってますます重要性を増しています。そのような状況の中で、⼤学院⽣の皆さんには多様な視点から新しい研究テーマに挑戦していただきたいと考えています。私たちファイナンス分野の教員は、その挑戦を全⼒で⽀援していきます。

ページトップへ